108杯!

まずは先週の話。
福島県の白河市にいる友人とサイクリング。
うちが自転車を持ち込み、白河市内を散策。
とりあえず、南湖へ。
P1000268 P1000270
白河は走っていて楽しい街でしたね。
P1000272
こんな水車まである。
次は来年かと思うが、甲子トンネルを抜けて
その先にある道の駅まで行きたいですね。

#######
高速1000円のうちに遠出してやりたい放題!
ってことで、昔からやってみたかった
「わんこそば」
にチャレンジすべく、盛岡までやってきました。
決戦会場は、老舗の「東屋」さんです。
P1000276
一応予約入れてから行きました。
席に案内されて、いろいろ説明をうける。
数種類の薬味がつきます。
P1000277
はじめの一杯は薬味なしで食べて
あとは薬味をご自由にってことなのだが
なかなか薬味使っている暇がないw
P1000278 P1000279
そのうち薬味なんてどーでもよくなってくるw
P1000280 P1000281
とりあえず100杯目指して突き進み
なんとか、目標達成!
その後、キリでお盆に乗ってる分だけ
いただいて107杯。
友人Kが108杯だったので、気合で最後1杯食べて
なんとか並んだ。
P1000282 P1000301 P1000302
煩悩の数だけわんこそばを食った。
正直つらかった・・・^^;
本来であれば、給仕さんとの駆け引きで
お碗に蓋をしめて終了というバトルがあるはずが
あきらかに辛そうだったので
素直に蓋を閉めさせてくれました。感謝^^

その後は食後のデザートってことで
全国区の農場である、小岩井農場へいって
アイスを食べる事に。
P1000283 P1000284 P1000285
入場料を払って中へ入ると、ハロウィン仕様になってた。
P1000286_2 P1000287 P1000288
まずはミルク館にてジェラートを食す。
P1000289
うまい!
羊館で羊を見る。
P1000290 P1000291 P1000292
ウールはあったかいね~。
空が晴れて、岩手山の山頂がくっきり見えました。
P1000293 P1000294
珍しい花が綺麗に咲いていた。
P1000295 P1000296 P1000297
カキ氷みたいな花なんだが、なんて花かな~?
そしてお待ちかねソフトクリーム!
(さっきジェラートくったばっかりだがw)
P1000298 P1000299_2
左がバニラ、右がパンプキンミルク。
パンプキンミルクはちょっと残念かな~w
はじめ店員さんが間違えてバニラをくれたんですよ。
んで、お互い同時に気が付いて
店員さんが「あ、違いましたね^^;」
といって、躊躇無くゴミ箱にソフトクリームを
ポイって捨てたのがショックでした。
・・・捨てるならくれよw
そして帰りの高速SAでマロンソフトなるものが・・・
P1000300
ゲットだぜ!
こちらもちょっぴり残念な味でした(´・ω・`)
そして帰り道、うとうとしてたら・・・
運転手から声がかかる・・・
目の前には・・・
覆面・・・レスラー?
否!
覆面パトカー!?
マイガッ!どーやら速度違反で捕まったらしい。
一応青切符だったので免停はまぬがれた。
最後に落ちが付いて(友人は凹んでたが)
なにかと思いで深い、東北わんこそばの旅でした。

| | Comments (9627) | TrackBack (0)

熊鷹山登山

昨日登れなかった、熊鷹山へ行ってきました。
まずは駐車場を目指すのですが
この道がヒドイ!
クロカン車じゃないと普通に走れないよ・・・
キューブはタダでさえ最低地上高が低いのに
うちのはNISMOのS-tuneサスキットを
入れてるのでなおさらです(´・ω・`)
慎重にルートを選びながらの走行は
かつてのキャメルトロフィーを思い出しました。
アスファルトが途絶えてから、30分ほどかけて
ようやく小戸口駐車場へ到着。
Img_1549 Img_1550 Img_1551
この車の脇の道を沢沿いに登っていきます。
Img_1555 Img_1557
昨日の三滝の途中にもあったが
ここにもわさび畑がありました。
水が綺麗な証拠ですね^^
Img_1559 Img_1559_2
ここらへんから登りがきつくなっていきます。
Img_1562
登りのキツイ沢沿いなんで滝が多いですね。
Img_1564 Img_1565
登山とはこういうものなのか・・・登りばっかりだw
Img_1567
しかも傾斜が結構キツイよ。
帰りのルートのいちろう新道との分岐。
Img_1568
小坂水神宮なるものがありました。
Img_1574 Img_1575
夫婦杉
Img_1579
ここら辺から沢から離れていきます。
Img_1581 Img_1584
ヒーコラ言いつつ、蜂の脅威にもめげずに
ずんずん登っていきます。
こういう足場の悪い場所だと
本当に登山靴のありがたみが増しますね。
さかいやスポーツと石井スポーツの店員さんに感謝!
ガレ場?の沢を登りきり、風景が一変します。
Img_1585
笹が多く生息していて、名前の通り熊が出そうw
ココから先は急な登りではなく
こんな感じの道を登っていきます。
Img_1588 Img_1589
さて最後の分岐です。
Img_1591 Img_1592 Img_1593
そしてこの鳥居をくぐって登りきると・・・
Img_1594 Img_1596
ついに念願の熊鷹山山頂到着~♪
パフパフパフドンドンドンッ♪
Img_1598 登頂タイムは約2時間。
さっそく山頂にあるやぐらに登ってみます。
Img_1599
やぐらからの360度大パノラマをどうぞ。
Img_1604 Img_1605 Img_1608
Img_1606 Img_1607
昨日は曇ってたので大人の事情によりw
今日になって本当によかった!
本日の装備
Img_1609
といっても、登山用のザックはこれしかないw
水500ml*2 ヴァームウォーター500ml*2
アミノ酸カルピス500ml*1
と水分多目にもってきて何気に重かったよ。
ついでなんで食料も書くと
ドライフルーツ(キウイ)*3、ソイジョイ*2
柿ピー(ミニ)*3、カロリーメイトみたいなの*3
キャラメル(グリコアーモンド)*1
最終的には全部半分くらい消化しました。
ここまで登ってきて、人とは一切会わず。
(昨日は二人とすれ違った。)
山頂のやぐらで仁王立ちしながら
ソイジョイをかじっていると
熊除けの鈴の音が聞こえてくる・・・
おぉ~ようやく人を発見w
この方としばらく歓談の後、帰りのルートの
丸岩岳へ向けて出発。
稜線をゆる~くヤブ漕ぎ風に進みます。
Img_1610
分岐
Img_1611 Img_1612 Img_1613
まだまだゆる~く進みますが
ゆるすぎて、集中力がなくなってきます。
Img_1614 Img_1615 Img_1616
熊鷹山山頂より50分ほどで丸岩岳山頂に到着。
Img_1617
さて、ここからが本当の下りルートです。
Img_1618 Img_1620
下りはやっぱしきついな~・・・そして分岐。
Img_1621 Img_1622
ここの道はきつい・・・登のも大変だと思う。
Img_1623 Img_1625
両サイドが断崖の怖い道
Img_1627 Img_1631
ここから最後の沢下りです。
Img_1630
生命の神秘を感じました。
Img_1632
ここらへんでルートを間違えたらしい。
しかし、先駆者もいるらしく
それっぽい足跡を頼りに沢まで降りました。
行きには気がつかなかった11本杉。
Img_1637
紅葉までもう少し
Img_1638
これまた行きに気が付かなかったまな板の滝。
Img_1644 Img_1647
ということで、無事駐車場まで戻ってきました。
熊鷹山登頂:約2時間
熊鷹山→丸岩岳:約50分
丸岩岳→下山:約1時間50分
走破時間:約4時間40分
いや~疲れた疲れた^^
でも、帰り道も神経使うんだよな~・・・
道がこんなんだからw
Img_1648

熊鷹山登山動画

食事シーン

| | Comments (10435) | TrackBack (0)

登山デビュー!?

今日はついに本格登山を敢行すべく
準備万端整えて、いざ出発!
目的地はうちから、ほぼ一本道でいける場所にある
栃木県の熊鷹山・・・

AA略

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
『おれは熊鷹山に向かって走っていたと
      思ったらいつのまにか三滝にいた』 
な・・・ 何を言ってるのかわからねーと思うが 

おれも何をされたのかわからなかった 
頭がどうにかなりそうだった… 

超スピードだとか催眠術だとか 
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ 

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

Img_1464
まぁぶっちゃけると道間違えましたw
ここから熊鷹山へいくルートもあるのですが
初心者というか、本日登山デビューのうちには無理w
と、いうことで素直に三滝を拝見しに行く事にしました。
佐野市の観光情報のHP
Img_1467 Img_1470
まずは西沢駐車場から歩いて登山道を目指す。
Img_1479
水がすごく綺麗です。
Img_1480 Img_1487
美味しい湧き水もあります。
Img_1489
口当たりのやわらかい水でした。(エビアン系)
いよいよ登山口です。(ハイキングコースですがw)
Img_1492 Img_1493
途中までは整地された道が続きます。
Img_1494 Img_1498 Img_1501
野生のサルがいたのですが、さすが野生!
シャッターチャンスをくれませんでした。
Img_1496
普通のデジカメでこれですから
大泉洋のコスタリカの写真撮影には脱帽ですw
駐車場からのんびりと歩いて約1時間で
白ハゲ口広場到着。
Img_1502 Img_1503 Img_1504
行きは山のコースで帰りは、川のコースと周回します。
先ほどまでは整地された道でしたが
ここからいよいよ登山靴の本領発揮です。
Img_1505 Img_1506 Img_1510
分岐まできました。
Img_1511
山コースへGO!
Img_1512 Img_1514 Img_1516
またしばらく歩くと、また分岐。
Img_1518 Img_1519
肉眼じゃないとなかなかわかりにくいですよね^^;
Img_1521 Img_1522
しかし、こんな山の中にこのような標識があろうとは
山を歩かない人にとってはビックリですね。
そして目的地の三滝を眺望できる
展望台へ到着しました。
Img_1523 Img_1525 Img_1526
ここからあとはずっと下りで川コースと合流。
Img_1530
そしてついに・・・
Img_1540 Img_1532 Img_1534
帰りは川のコースを帰ってきました。
時間的には圧倒的に川のコースが早いですが
道がちょっとだけ険しいですね。
帰りに道端にサルがいたのですが
うちの姿を見てダッシュで逃げたのですが
落石のおまけは危ないのでいりません><
そんなこんなで無事帰宅。
走破時間:約3時間

動画も撮ってみました。

三滝

| | Comments (4351) | TrackBack (0)

三春の滝桜

土日に福島県に遊びに行ってきました。

まずは友人宅のある白河へいって

以前から行こう行こうと言いつつ、行ってなかった

元祖家系のラーメン屋の「とら食堂」へ行ってきました。

Img_1043

開店10分前でこの行列です・・・(´・ω・`)

Img_1045

待つ事しばし、ようやくオープンです。

しかし、先ほどの行列なので、すぐには店に入れず

しばらくは、軒先にいるツバメを観察して時間を過ごすw

Img_1049 Img_1053 Img_1054

40分ほど待って、ようやく入店。

メニューはコチラ↓

Img_1057 Img_1058

うちはチャーシューワンタン麺に煮卵をトッピング。

Img_1061 Img_1059

奥は友人の頼んだチャーシューワンタン麺大盛。

レンゲがでけーw

味は・・・可もなく不可もなく・・・

並んでまで食べるほどでもなかった_| ̄|○

これなら白河行くといつも行っているラーメン屋

太鼓のぼう」の方が断然うまい!

ちなみに、うちは琥珀と香味どちらも好きです。

#######

さて、腹も満たしたし、本題の三春の滝桜へ出発。

予定では、14時出発で明るい時間帯の滝桜と

この土日だけライトアップされるそうなので

ライトアップされた滝桜を撮影する予定でした。

予定通り14時に白河を出発して、

船引三春IC出口1キロ手前に14時45分・・・

ここまで順調だったが、高速の出口渋滞です_| ̄|○

そして、この渋滞の要素の99%は三春の滝桜見物ですので

現地までこの密度は続く・・・

明るいうちの滝桜・・・ムリ!

だって駐車場手前でごらんの斜陽

Img_1063

とりあえず、途中にあった綺麗な桜でもアップして

昼間の分をごまかしてみるw

Img_1062 (注:これは三春の滝桜ではありませんw)

そんなこんなで駐車場へ着いたのは

出発してから4時間40分後の18時40分。

高速出口から4時間かかったよ_| ̄|○

まだなんとか空が明るい時の滝桜。

(携帯とデジカメの画像が混ざってます)

P1000025 P1000026 P1000027

Img_1066 Img_1069 Img_1073

この後、滝桜の周りを反時計回りで撮影していく。

Img_1076 Img_1080 Img_1081

Img_1084 Img_1086

ここら辺がほぼ真裏です↓

Img_1091 Img_1093

桜の奥にまだ渋滞中の車のテールランプがwww

Img_1096 Img_1098

Img_1099 Img_1101 Img_1103

滝桜見学の人々・・・

Img_1105

再び正面の最前列へ突入。

Img_1115 Img_1116 Img_1118

暗すぎて、幹の太さがよく見えない・・・(´・ω・`)

ちょっと離れて、全景を撮影。

Img_1119 Img_1120_2 Img_1122_2

写真の基本がよくわかってないので

夜の撮影に四苦八苦です・・・

あんな事や、こんな事をしながら

いっぱい撮影した中から選りすぐってみました。

明るいうちの滝桜も撮りたかったぜ。。。

#######

日曜日はヒーローショーを見に行きました。

Img_1138

警察官気分で、悪役を取り締まる!

Img_1143 Img_1144 Img_1146

ウソですw

(子供たちに混じって順番待ちして乗せてもらったw)

実は白河小峰城さくらまつりに合わせて

お花見をしてきました。

Img_1149

天気もよく、ぽかぽか陽気でした。

久しぶりに会った、A社長、Kさん、Yさん、K君

みんな変わりなく元気そうでした^^

お祭りでは、鉄砲隊の再現があり楽しかったです。

Img_1151 Img_1154 Img_1155

Img_1163 Img_1170 Img_1173

最後に鉄砲隊の実演を動画でどうぞ

小峰城さくらまつり
小峰城さくらまつり

| | Comments (1438) | TrackBack (0)

脳筋スウィーツ(笑)

低カロリー高たんぱくな、カッテージチーズを使い

スウィーツを作ってみました。

脳まで筋肉で出来ているような脳筋には

うってつけな、たんぱく質三昧ですw

バニラエッセンスって入れすぎると苦いねw

味は察してくださいw

ジャムの方はソコソコ、あくまでソコソコです。

意外とカロリーが高いのでそこは及第点ですな。

味の改良は・・・脳筋なので気にしないw

| | Comments (10885) | TrackBack (0)

料理本

先日、料理本を購入しました。

本は↓これ。

Img_0823

そう、ニコニコ動画の料理タグの本。

うちは料理するのが好きなので

ニコニコ動画の料理をよく見てる。

中には参考にして作ったものもある。

そんなお気に入りの「うp主」(動画をアップしてる人)の

オバさん」がまとめた料理本が上記のモノです。

大好きな「パンツマン」さんのインタビューが載ってるので

購入しました。

中身については、とても面白く拝見しました。

うちの知らないうp主さんのも見てみようとも思った。

ニコ料理動画は初期の頃より見ていて

当然ながら「ニコニコキッチン」にはまり

本の表紙にも載っている、フリップフラップも購入w

Img_0824

丸いのもあったので両方買ってみたのだ。

去年の6月よりダイエットを開始した為

最近ではめっきり手の込んだものや

カロリーが高いものは作らなくなったが

それでも好きで、まだ料理動画を見てます。

ダイエットといえば、2chでうちの好きなスレッドがある。

それはコチラ↓

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217614592/

気張りすぎなダイエットに一服の清涼剤的な感じで

時々チェックしてる。

#######

先日職場のパートさんより「わさび菜」なるものをいただく。

Img_0817

葉っぱをちょっと食べてみた・・・辛い、辛い。

さっそく家に帰って調理しようにも

調理方法が思いつかない・・・ってことで、適当にw

Img_0819

少量のごま油でキノコを炒めて、わさび菜をちらして

上から塩をふって出来上がり。

と、本当に適当すぎるwww

でも結構美味しかったよ^^

| | Comments (955) | TrackBack (0)

郷土愛

生まれ故郷、函館。

うちはこの街が大好きです。

先日スポーツクラブのスタッフさんが移動になるとの事で

美味しいスナッフルスのチーズオムレットをプレゼント♪

めっちゃうまい!取り寄せする!

と、大好評でした。

チーズオムレットは、いままであげた人全員から好評です。

これで函館経済が良くなれば・・・

と、微力ながらお手伝いしてますw

そんな我が故郷函館のものすごいPVを見つけてしまった。

↑の動画は函館市が作成したらしい。

これだけのモノなら税金の無駄遣いとはいわれないな。

ニコニコにもアップされてたし、宣伝効果は抜群だ。

この他にもいろいろ動画があるのでよかったら

はこだてCM放送局 ~HakoTube~」からどうぞ。

ふるさと納税でもするかな。。。

| | Comments (3511) | TrackBack (0)

5ヶ月経過報告&足利学校

食事と運動の記録をつけて5ヶ月経ちました。

前月比(△はマイナスを表してます)

体重:△5.0kg

体脂肪:△2.6 内臓脂肪:△3

記録開始当初より、体重:△24.2kg(4.8kg/月)

風邪ひいたりもしたが、とりあえず順調です。

基礎代謝がだいぶ落ちてきてるので

ここから先が正念場か?!

#######

夜勤明けでサイクリング行ってきた。

今回の目的地は史跡「足利学校」。

まずは渡良瀬川サイクリングロードを目指す。

Img_0663

CRから見た栃木の山々・・・もう山頂は白いね。

今日はとにかく風が冷たく、キツかった。

そして、行きはそれが向かい風_| ̄|○

全然速度でないが、足に負担がバリバリくる。

夜勤明けで来た事をちょっと後悔したりしたが

出発してから1時間ちょいで史跡「足利学校」到着。

Img_0666 Img_0665

本日無料公開の看板がみえますね。

何も知らずに来たが、とりあえずラッキーだったw

Img_0668

パンフレットが無料だったので

とりあえずもらっとく。

Img_0667 Img_0669 Img_0699

なんていうか、自分が狙った感じがでずに

ちょっともどかしい・・・

前にも書いたかもしれないが、もう少し広角が欲しいな。

それと露出補正とかいろいろマニュアルで撮る

技術を身につけないとな~。

イメージに実際の映像がついてきてないのが現状です><

Img_0672

もみじが真っ赤でキレイですね。

Img_0677

なんかわからんが撮影準備とかしてて

すげー邪魔だったw

ドラマ?ニュース?うちにはTVがないから関係ないねw

Img_0675 Img_0678

おや?なにかやってるようです。

建物の中へ入って探ってみる。

Img_0679 Img_0681

よくわかりませんが、おごそか?な品々。

Img_0683

先ほどの建物の裏側にあるお庭。

さぁ問題の広間へ潜入できました。

Img_0684

百人一首
百人一首

なんかココログのアップロード制限が厳しくなってて

動画の容量がオーバーしてココログにはアップできんかった。

(再びエンコードするのがめんどくさいw)

画像のポップアップができなくなったりと

なんかいろいろ不都合が多くなってきたな・・・。

Img_0680 Img_0689

正面からと右側の建物のアップ。

今日は快晴だね!

Img_0697

銀杏がキレイだったのでパシャ。

史跡「足利学校」を堪能したあとは

ぶらっと遠回りして帰る。

Img_0707

トンネルがありました。

山に来た実感がわきますね。

足利学校からこのトンネルまでは

ゆるいダラダラした上りで、このトンネルが峠。

トンネルを抜けて、ヒャッハー!って下るも

寒い寒い寒い!!!

そんなこんなでまたしても道の駅「どまんなかたぬま」着。

食べる気はなかったのだが

Img_0709

き、期間限定だと!?

なにこの日本人のDNAをくすぐる呪文は!

ってことで

Img_0710 Img_0711

疲れた体に甘い物・・・とても美味しかったです^^

道の駅でエネルギーチャージして帰宅。

サイコン読みで

走行距離:48.17km

走行時間:2時間39分

見学とか休憩とかでトータル5時間くらいの

サイクリングでした。

本日のルートは↓コチラ

0811221

アルプスが重かったので手書きですがw

アルプスに投稿できたので載せときます。

| | Comments (12) | TrackBack (0)

また来年!

今日は函館から去る日。

8時のナッチャンに乗る為、実家を6時に出る。

来年までまったね~!

フェリーターミナルでナッチャンがお出迎え。

Img_0514

ナッチャンWorldと函館山。

Img_0516

一人でこのモニュメントと対峙するのは悲しいぜw

Img_0517

フェリーターミナルから見た横津岳方面。

Img_0520

見納めの函館山の雄姿。

Img_0523 Img_0528

フェリーは定刻通りに出航し、しばらくすると

アナウンスがあり、青森から来る時に乗っていた

ナッチャンReraとすれ違う。

Img_0530

ナッチャンと軌跡の動画。

「080816.wmv」をダウンロード

ナッチャン
ナッチャン

青森には5分遅れで到着し、そのまま東北道へ。

岩手あたりより天候があやしくなってくる。

山形くらいから交通量が増えてきて

トラフィック増大し、ついに渋滞するも

ここは軽傷で済むが、関東に近づくにつれ

トラフィックは増加傾向で

福島に入る頃にはもうヤバイ雰囲気しかしないw

そして見たくなかったものを目の当たりにする・・・

Img_0542 _| ̄|○

とりあえず、今年もまたお土産置きに

白河に寄って休んでいくからいいけどさ。。。

晩飯食って一休みした後、21時過ぎに再出発。

渋滞は若干緩和していたが

矢板で20キロ渋滞(70分)をくらい

結局アパートに帰ってきたのは0時過ぎ。

行きは13時間だったが帰りは18時間かかったw

昼間の走行だったからETCの割引ないし・・・トホホ。

以上で函館帰省分のブログアップ終了です。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

旧道とトンネル

この日はあいにくの雨。

よって自転車はお休みして、車で出かけてきた。

まずはうちがいた頃にはなかった場所

道南四季の杜公園

ここは様々な植物や、遊戯施設などがあり

子供や家族連れにはいい場所だね。

あいにくの雨空だが、晴れていればもっと

綺麗な写真が撮れたかもな~。

Img_0444 Img_0480 Img_0486

雨露に濡れる花々をどうぞ。

「080814f.wmv」をダウンロード

道南四季の杜公園の花々
道南四季の杜公園の花々

四季の杜公園のあとは

本来自転車で行こうと思っていた場所へ。

(帰るまでにもう晴れの日がない為)

Img_0503

ここは恵山に行く途中の道で

現在ではバイパスができており

この道自体はもうほとんど使われていないと思われる。

実際ここ数年は落石などにより通行止めだった。

通行できたらいいな~と思って行ってみたら

通れるようになってたのでおもわず2往復してしまったw

(写真と動画撮る為にw)

Img_0502 Img_0506 Img_0505

旧道走行の動画。

「0808141oldway.wmv」をダウンロード

旧道とトンネル
旧道とトンネル

帰り道に思い出したように撮影した

最短地点の看板。

Img_0512

今年は雨で時間がなかったが

来年はここを自転車で走って恵山まで行きたいと思う。

| | Comments (9) | TrackBack (0)